Etrian 2:List of Materials
Jump to navigation
Jump to search
Materials in Etrian Mystery Dungeon 2
. These can be found by slaying enemies or picking them up off the ground.
Harvesting Spots
These materials can be collected from Harvesting Spots. If a character with the Herbology skill goes on Harvesting Spots, the character will get more items.
Logging Spots
These materials can be collected from Logging Spots. If a character with the Dendrology skill goes on Logging Spots, the character will get more items.
Mining Spots
These materials can be collected from Mining Spots. If a character with the Mineralogy skill goes on Mining Spots, the character will get more items.
Monster Drops
Some materials are dropped by different monsters, even though the game only displays one monster in the Item Almanac as a source for this item.
Item Almanac | Monster Drops | Value | Description | Source | |
---|---|---|---|---|---|
English | Japanese | ||||
97 | Ancient Beak |
石化鳥の嘴 | 1,500 | 石をも砕く石化鳥の折れ曲がったクチバシ嘴自体に石化能力は無いが特殊な力を秘めている | Cockatrice |
119 | Angel Wing | エンゼルウィング | 115 | 神蜂の持つ限りなく透明に近い淡い緋色の翅の別称 | Divine Bee |
162 | Ankylosaur Skin |
鎧竜甲 | 120 | 巨大で突起のついた鎧竜の甲殻武器をも弾く硬さのため加工には技術が必要となる | Armor Tortoise |
197 | Armor Shard | 鎧甲の破片 | 130 | 鎧のようなカメの甲羅の破片 | Plated Chaser |
100 | Baboon Bone | 狒狒の大骨 | 110 | 猛る狒狒の大きな骨 | Angry Baboon |
26 | Baboon Skin | 狒狒の獣皮 | 60 | 森でひと際目立つ色合いの獣の皮 | Nomad Baboon |
190 | Barbel | 雷竜のヒゲ | 300 | 雷竜が口元にたくわえている長い立派なヒゲ雷を操っているといわれるが真相は不明 | Storm Emperor |
7 | Bat Fangs |
コウモリのキバ | 40 | 樹海奥地に生息する大きなコウモリの牙鋭く硬いこの牙は武器の生成によく用いられる | Forest Bat |
124 | Bat Membrane |
コウモリの赤膜 | 115 | 真っ赤な色が印象的なバンパイアバットの翼の膜薄そうに見えるが実は頑丈な素材である | Vampire Bat |
64 | Bear Fur |
熊の毛皮 | 1,500 | 肌触りが気持ちいい黒いクマの毛皮異国では討伐の印として部屋に飾る者もいるという | Cutter |
96 | Beast Femur |
怪物の大腿骨 | 100 | 首長竜の脚部を支える抜群の強度を持つ大腿骨その大きさゆえ持ち運ぶ事を諦める冒険者もいるという | Sauroposeidon |
146 | Beast Fist | 跳獣の鉄拳 | 120 | 脅威のパンチ力を支える頑健な拳骨 | Bounding Beast |
12 | Bee Needle |
密林蜂の毒針 | 50 | 何でも貫きそうな鋭さを持つ尖った針状の尾の先端部持ち歩く際には細心の注意が必要である | Soldier Bee |
57 | Bendy Tool |
弾力あるツル | 80 | 柔軟な繊維が束ねられたような植物のツルその柔軟さを生かして鞭や服が編まれている | Fanged Vine |
18 | Bent Claw | 曲がった大爪 | 50 | 独特の曲線が加工し易い大爪 | Sloth |
207 | Berserker Claw | 獣王の鉤爪 | 2,000 | 異常に発達した鋭く強靭な鉤爪 | Berserker King |
208 | Berserker Skin | 逆立つ獣王皮 | 3,500 | 毛が逆立ったままの大きな熊の魔物の毛皮 | Berserker King |
53 | Bison Fur | 朱色の剛毛 | 80 | 凶暴な朱色の獣の毛皮 | Doom Bison |
54 | Bison Horn | 朱色野牛の巨角 | 240 | ねじれた野牛の角 | Doom Bison |
292 | Black Carapace |
黒甲羅 | 200 | 牙状の突起が無数に生えた青黒く禍々しい甲羅その硬さゆえに武具への加工は困難を極める | Iron Tortoise |
29 | Black Crab Shell | 黒銀の蟹甲羅 | 60 | 少し青みがかった灰色の甲殻 | Metal Claw |
234 | Black Ingot |
玉鋼の塊 | 420 | 強大な力が打ち付けられて塊と化した最高品質の鋼刃物だけでなく鎧にも転用できそうな大きさがある | Asterius |
282 | Black Root | 悪魔の黒根 | 200 | ムチのようにしなやかな黒い根 | Demon Drake |
30 | Black Scissors | 黒銀の断頭鋏 | 180 | 鋭利な刃であらゆるものを両断するハサミ | Metal Claw |
233 | Black Steel |
玉鋼のカケラ | 140 | 特殊な製鋼法でのみ造られる最高品質の鋼の破片この鋼で作られた刀は切れ味が違うと言われている | Asterius |
88 | Blade Spiral |
切裂魚の螺旋角 | 300 | 切り裂きトビウオの頭部に生えているねじれた角突くだけではなく切りつけることもできる | Bladefish |
159 | Blind Eye |
光失の魔眼 | 360 | 視力を奪われ光さえ感じられなくなっている魔眼禍々しい力が発せられ呪術の儀式に用いられる事もある | Wandering Eye (Kill with Volt damage)[1] |
169 | Bloody Blade | 血塗れの大刃 | 125 | 血のように赤く塗れたカニの大ハサミ | Executioner |
237 | Bloody Fist | 赤跳獣の剛拳 | 150 | 鋼鉄をも粉砕する硬過ぎる拳の骨 | Bloody Knuckle |
117 | Blue Blood |
青生生魂の血晶 | 2,500 | 樹海の深層に潜む凶悪な魔物の血が結晶化したもの鋳造中の金属に混入させることで硬度の高い金属になる | Teralich |
87 | Blue Crystal |
蒼の結晶 | 100 | トビウオの消化器官で生成される青い物質不純物が一切含まれておらず宝石のようである | Bladefish |
185 | Blue Ear | 青毛の長耳 | 381 | 人間を無差別に殺戮する悪魔のようなウサギの耳 | Suicide Hare |
93 | Blue Scale |
青い魚鱗 | 100 | フィッシュマンの体を守る綺麗に並んだウロコ鉄のように硬いが柔軟なため扱いやすい | Fishman |
204 | Blue Skull |
青生生魂の頭蓋 | 130 | 青い光を発する架空のはずの金属で表面の覆われた頭骨鍛造中に混ぜるだけでより硬度の高い金属になる | Mokele-mbembe |
116 | Blue Sternum |
青生生魂の胸骨 | 2,000 | 樹海の深層に潜む凶悪な魔物の胸骨加工が難しいためそのままの形状で使われる | Teralich |
2 | Bone Shard |
鋼鉄の骨片 | 30 | 鋼鉄を含んだ非常に硬いアリの骨片鋼鉄部分のみを抽出し様々な武具へと加工される | Guardian Ant |
177 | Bony Scale |
魔竜の骨鱗 | 120 | 骨か殻のように硬質化した多頭竜のウロコ骨にも見えなくはないため触ることを嫌う人もいる | Dread Hydra |
65 | Bound Arm |
破壊者の拘束腕 | 3,000 | 周囲のものを手当たり次第に破壊するクマの腕自由を奪われた状態でも暴れ出しそうな剛腕 | Cutter (Kill while it is Arm bound)[1] |
257 | Bound Feet |
封じられた俊足 | 1,400 | 走れないように自由を奪われた大鳥の巨大な脚自慢の脚もこうなっては何もできないだろう | Huge Moa (Kill while it is Leg bound)[1] |
215 | Bound Mandible |
封じられた鋏角 | 420 | 動きを封じる粘着性の糸を吐き出せなくなった口切りにくい糸をスパッと切る鋭さは脅威を感じる | Venom Spider (Kill while it is Head bound)[1] |
41 | Bound Red Horn |
封じられた赤角 | 210 | 自由に動かすことを封じられた自慢の大角この角で作った笛は幸運をもたらすと言われる | Charging Rhino (Kill while it is Head bound)[1] |
221 | Bound Root |
封じられた根 | 420 | 全てを封じられ身動き一つ取れないマンドレイクの根その力は逃げずに内部に貯めこまれている | Mandrake (Kill while it is Leg bound)[1] |
201 | Bound Shard |
封じられた漆黒片 | 381 | 封じられる事により何故か黒さが増す漆黒片その黒さゆえに闇夜の中では見分けがつかなくなる | Cursed Knight (Kill while it is Head bound)[1] |
148 | Broken Wing |
折れた翼骨 | 360 | 根元から大胆に折れた火喰い鳥の翼の骨しかし骨系の武器素材として申し分ない | Firebird |
222 | Bud Tusk | 球根の歯牙 | 140 | 堅くしまった球根の一部 | Glutton Vine |
49 | Bug Scale |
蝶のリンプン | 80 | 樹海を飛び回るチョウから採取できるリンプン | Woodfly |
165 | Burning Horn | 灼熱の竜角 | 1,800 | 紅蓮の炎に包まれた火竜の剛角手に入れた者は全てを得る力を持つという | Great Dragon |
43 | Burnt Iron |
焼け焦げた赤鉄 | 210 | 動かなくなるまで炎で焼き尽くすと生まれる赤鉄不思議と動かなくなった後の赤鉄を焼いても性質が異なる | Bloody Soldier (Kill with Fire damage)[1] |
231 | Cactus Spine |
サボテンの棘 | 140 | 動王樹の頭部に生えた軽くて鋭い棘うっかりしていると手に刺さって危険 | Attack Cactus |
103 | Carapace Piece |
殻のカケラ | 110 | 樹海の表層に住む砕かれた森マイマイの殻日常の生活では特に必要とされないため価値は低い | Forest Snail |
149 | Carminite | 赤玉石 | 720 | 火喰い鳥の体液が高温で熱され結晶化したもの | Firebird (Kill with Fire damage)[1] |
142 | Century Shell |
百年甲羅 | 300 | 百年生きた巨大亀の甲羅 | Eternal King |
183 | Chaos Eyes |
混沌の大複眼 | 555 | 数万の個眼で構成されている大トンボの複眼混乱状態のため正常に機能していない | King Dragonfly (Kill with Volt damage)[1] |
70 | Chattering Tooth |
震えた前歯 | 270 | ガタガタと恐怖に震えた兎の前歯震えるほどに力が増すが加工が難しくなる | Thunder Hare (Kill with Volt damage)[1] |
287 | Clear Core |
澄んだ水晶核 | 600 | ウーズの口部分を塞ぐと体内に生成される結晶存命のため体の組織を一箇所に集中するからだという | Towering Ooze (Kill while it is Head bound)[1] |
189 | Coal Bone |
黒灰の骨片 | 127 | 炭のように黒く硬質なブラックウイングの骨の一部硬質な反面脆いため扱いが難しい | Black Wing |
254 | Coated Horn |
毒染めの雷角 | 2,000 | 毒によって不思議な模様が浮かんだ雷角まるで文字のようなその模様は呼吸をするかの如く明滅を繰り返している | Voltking (Kill with Volt damage)[1] |
25 | Cold Skin |
凍土竜の柔皮 | 60 | 凍土を掘り進むモグラの皮 | Cold Claw |
60 | Collar Fur |
エリマキ状の皮 | 240 | トカゲの首周りを覆っている威嚇時等に広げる皮柔らかくしなやかなため防具の素材に向いている | Frilled Lizard |
10 | Condensed Mucus |
凝縮された粘液 | 500 | 毒成分で構成されるウーズを強い圧力で押し潰したもの飛び散らずに凝縮されることは稀である | Venom Ooze (Kill with Bash damage)[1] |
63 | Cowering Silver |
畏縮する真白銀 | 240 | 恐怖を感じ全身が畏縮してしまった真白銀縮む事により特殊な波動が伝わりやすくなるという | Undead Soldier (Kill with Volt damage)[1] |
83 | Crabshell |
宿貝のカケラ | 100 | オオヤドカリの砕かれた宿貝の破片強固な殻だが砕かれているため加工がしやすい | Great Hermit |
58 | Crazed Bulb |
狂った球根 | 240 | 複数の口が自らの制御を行えなくなった球根切り取ってもなお狂ったように暴れる | Fanged Vine (Kill with Volt damage)[1] |
161 | Crazed Stinger |
狂い針 | 360 | 混乱したときにのみ生える形状が少し異なった針不思議な性質の針はすぐに生え換わり入手困難 | Lord Saguaro (Kill with Volt damage)[1] |
74 | Crimson Hide |
深紅の羽皮 | 90 | どんな炎にも燃えないと言われるトカゲの羽皮薄く削いでも丈夫なため繊維代わりに使われている | Flame Lizard |
261 | Crushed Carapace |
潰れた天鉄殻 | 480 | 硬い殻のはさみカブトを叩き潰した天鉄殻叩くほどに強度が増すが加工が難しくなる | Claw Beetle (Kill with Bash damage)[1] |
212 | Crusher's Hide | 大牙鰐の皮 | 300 | 金属と見紛う程硬い皮 | Tusked Crusher |
61 | Crystal Lens |
特大の水晶体 | 80 | 研磨された水晶玉の如く傷一つなく整った球形の眼球物珍しさに富裕層が家に飾っておくこともある | Evil Eye |
238 | Curse Tusk | 呪いのまだら牙 | 150 | 不吉な印が刻まれた巨象の牙 | Monarch Tree |
244 | Cursed Horn |
呪われた白角 | 450 | 呪いの文字が浮かび上がったトリプルホーンの純白の角禍々しい見た目に反し生命力に溢れている | Trihorn (Kill with Volt damage)[1] |
224 | Cursed Hypha | 呪茸の菌糸 | 140 | 呪いがあるため加工は困難だが強い繊維を持つ糸 | Cursed Shroom |
33 | Cursed Leg |
呪われた後足 | 309 | 自らの呪いが原因で絶命した小動物の可愛らしい後足生前の未練からか目を離すと動くことがあるという | Plated Roller (Kill with Volt damage)[1] |
283 | Cursed Root |
呪われた根 | 600 | あらゆる養分を吸収する魔の根が呪われたもの根を張った部分周辺が腐敗してしまう | Demon Drake (Kill with Volt damage)[1] |
78 | Cursed Wool |
呪いの羊毛 | 90 | 呪詛を吸い続けてその大きさを増した羊毛 | Dream Eater |
82 | Curved Claw |
湾曲した爪 | 100 | 引き裂くことに特化したモグラの鉤爪ひっかきモグラと異なり一回り大きく返しがある | Mauler Mole |
138 | Damascus Claw |
ダマスカスの短爪 | 115 | 鉤針のような形状をした巨大な芋虫の黒い爪加工が非常に難しく扱える職人は一握りだという | High Crawler |
107 | Dark Claw |
漆黒の短爪 | 110 | マッドキャタピラに生える強い毒性を持つ短い爪その毒性は高く取り扱いには十分注意が必要 | Mad Crawler |
175 | Dark Scale |
邪竜の紫鱗 | 120 | 多首竜の頭部を覆っている刃のような鋭さのウロコ不思議な事に加工をしても色は鮮明に残ってしまう | Hell Dragon |
267 | Deer Skin | 鹿の毛皮 | 300 | ざらざらとした手触りの非常に丈夫な毛皮 | Furyhorn |
13 | Dense Syrup |
委縮した濃蜜 | 150 | 軍隊バチが恐怖で委縮して濃度が上がった蜜濃度が上がった蜜はより甘く薬にすると精神が癒される | Soldier Bee (Kill with Volt damage)[1] |
202 | Developed Jaw |
発達したアギト | 130 | 獲物の骨も一撃で噛み砕くヘルアングラーのアギト捕獲しやすく進化したためか少し上を向いている | Hell Angler |
158 | Devil Wing |
悪魔の骨翼 | 120 | 削って取り出した骨翼には不思議な魔力が宿っていると言われている | Wandering Eye |
210 | Dinogator Skin | 硬質なワニ皮 | 300 | クサビ状のウロコがびっしり生えた硬いワニ皮 | Dinogator |
36 | Doom Petal |
破滅の花弁 | 210 | 破滅の花びらが瞬時に絶命した際に残す花弁本来青色をしているが色素を失ったかのように白くなる | Muskoid (Kill with Volt damage)[1] |
114 | Dragon Tail |
骨竜の尾 | 2,500 | 硬質なウロコで覆われた骨竜の尾その一振りは木々をもなぎ倒す威力を持っている | Dinolich |
130 | Earthy Skin | 土色のヌメ皮 | 115 | 生気が感じられない不吉な色合いの皮 | Stalking Shadow |
229 | Elastic Skin |
弾力のある皮 | 140 | ヌルヌルしながらも強い弾力性をもった大ミミズの表皮伸縮に富んでいるので汎用性は高い | Madworm |
253 | Electric Crest |
雷王の背ビレ | 1,500 | 雷王の背についた雷を発する刃のようなヒレこのヒレで武器を作成すると雷属性の武器ができるらしい | Voltking |
199 | Electric Shell |
電気を帯びた殻 | 390 | 帯電した状態を維持し続けるマイマイダイオウの殻うまく加工すると雷に強い盾ができる | King Snail (Kill with Volt damage)[1] |
143 | Emperor Feather |
太古の大羽根 | 1,500 | 原始的な構造を持つ巨大鳥の羽根 | Sky Emperor |
262 | Eryngii Cap | 角付きの傘 | 160 | 外見からは想像もつかない強度を持った茸の傘 | Stun Eryngii |
263 | Eryngii Hypha | 痺茸の菌糸 | 480 | 人の神経を侵す麻痺毒が含まれた茸の菌糸 | Stun Eryngii |
34 | Evil Flower |
邪悪な香花 | 70 | 緊張が緩和される良い香りがする花中心部分の花弁は柔らかく破れづらい | Eviloid |
75 | Fearful Stinger |
戦慄の尾針 | 90 | メタルニードルの尾に生えているトゲのような針鋳造することで硬度のある金属に変化する | Metal Needle |
206 | Festering Shoulder Plate |
爛れた肩殻 | 2,000 | 爛れた巨大な肩殻腐っていない部分は今も輝きを放っている | Corrupted Drake |
45 | Fiery Rind | 爆弾葛の果皮 | 180 | 弾け飛んだ袋状の皮の一部 | Fire Bulb |
46 | Fiery Seed | 爆弾葛の種 | 540 | 爆発にも燃え残ったカズラの種 | Fire Bulb |
163 | Fire Fang | 火竜の牙 | 300 | あらゆるものを噛み砕く火竜の鋭牙 | Great Dragon |
147 | Fire Feather |
炎鳥の飾り羽 | 120 | 樹海に生息する火喰い鳥の色鮮やかな尾羽帽子の羽飾りとしてよく用いられる | Firebird |
164 | Fire Scale | 火竜の逆鱗 | 900 | 灼熱の炎に包まれた想像を絶する鋭さの逆さ鱗 | Great Dragon |
81 | Firebeast Spine |
炎獣の背骨 | 90 | 硬くてゴツゴツとした炎獣の背骨取り出してもなおものすごい熱を帯びている | Fire Drake |
86 | Fish Scale |
剣魚のウロコ | 100 | 一枚一枚が逆立ったソードフィッシュのウロコ手袋などを着けず素手で触るのは危険 | Swordfish |
67 | Flamerat Skull |
火鼠の頭蓋 | 90 | 触ると熱を感じるネズミの頭蓋骨一部地域では儀式などに使うこともあるのだという | Flame Rat |
232 | Fleeting Thorn |
刹那の長棘 | 420 | 迎え撃つ覇王樹の頭に稀に生えている長い針攻撃するとすぐに抜け落ちてしまうため入手は困難 | Attack Cactus (Kill with Volt damage)[1] |
31 | Frigid Sickle | 凍てつく大鎌 | 1,500 | 冷気に包まれた鋭い大鎌 | Icy Pincer |
131 | Frog Cheek | 蛙のホホ皮 | 115 | 10倍に伸張するカエルのホホ皮 | Forest Frog |
132 | Frog Fluid | 蛙の体液 | 230 | 叩きつぶされて流れ出たカエルの体液 | Forest Frog (Kill with Bash damage)[1] |
174 | Frozen Bone |
凍った翼竜骨 | 375 | 芯まで氷漬けにされたワイルドウイングの翼骨加工してもその冷たさは残り氷属性の武器になるという | Wild Wing (Kill with Ice damage)[1] |
251 | Frozen Horn |
氷王の頭角 | 2,000 | すっぱりと切り落とされた氷王の角自慢の角は非常に硬く加工は困難を極める | Iceking |
273 | Frozen Petal |
凍った青花弁 | 2,500 | 多くの冒険者を捕食してきた邪花の凍った青い花弁瞬時に凍らされたため強い生命力が詰まっている | Wrath Bloom (Kill with Ice damage)[1] |
180 | Frozen Wings | 凍てつく竜翼 | 1,800 | 根元から先まで氷に覆われた氷竜の翼手に入れた者は全てを護る力を持つという | Blizzard King |
154 | Gem Core |
ウーズの水晶核 | 120 | ウーズ系の体内で生成される核となる部分この核が無いと一定の形を保つことはできないらしい | Burst Ooze |
209 | Giant Petal | 大きな花びら | 1,500 | 冷気を放ちながら人を襲う赤い大きな花の花びら花粉には毒があるため加工の際には注意が必要 | Rafflesia |
182 | Giant Wing |
澄んだ巨翅 | 381 | 大王ヤンマの巨体を浮かせるための大きな翅本体は荒々しいが翅は清水のように澄んだ色をしている | King Dragonfly |
172 | Glacier Core | 凝氷核 | 375 | 鋼鉄並みに硬い氷をまとった核 | Glacier Beast |
203 | Glimmer Stone |
煌めく灯影石 | 390 | ヘルアングラーの頭部についている誘引突起本体から切り離されてなお光を失わない | Hell Angler |
55 | Glow Beak |
来光鳥の輝嘴 | 80 | 綺麗に輝いているシャインバードのクチバシ鎧やアクセサリーの一部として使われる | Shining Bird |
56 | Glow Talon |
来光鳥の光爪 | 240 | 綺麗に輝いているシャインバードのツメ単品で光を放っているわけではない | Shining Bird |
3 | Glue Hide |
粘つく薄皮 | 30 | 表面がベタベタとしているモモンガトカゲの薄い皮とても薄いが強度は高いため軽くて丈夫な防具ができる | Flying Lizard |
269 | Gold Pelt |
黄金鹿の毛皮 | 300 | 高貴さが漂う黄金色のシカの毛皮毛並から皮の質まで文句のない一級品 | Golden Deer |
11 | Gold Shell |
金剛鉄の殻 | 40 | 銃を持つ機械兵を守る装甲部の欠片人工的に作られているようだが精製法は不明だ | Silver Gunman |
270 | Golden Antler |
黄金鹿の角 | 900 | 不思議な力を持つ希少な生物の角 | Golden Deer |
227 | Golden Horn |
金色の角 | 140 | 工リマキブラッドの体の中で唯一黄金に輝いている角攻撃用のため硬質で武器に用いられることが多い | Bloody Lizard |
266 | Golden Shell | 黄金の甲殻 | 180 | 輝く甲虫の硬い甲殻 | Beetle Lord |
217 | Grasseater Jaw | 飛蝗の大顎 | 420 | 湾曲した大顎 | Grasseater |
216 | Grasseater Leg | 飛蝗の脚 | 140 | 獰猛な飛蝗の強靭な後ろ脚 | Grasseater |
278 | Great Tusk | 大王の牙 | 200 | 根元から折り取った巨象の牙一人では持ち運べない | Calamity God |
140 | Green Feather |
巨鳥の緑羽 | 115 | なまくらの刃では切断すら出来ない緑色の羽 | Largebill |
76 | Guardian Shell |
番獣の石甲 | 90 | 侵入者を押しつぶす頑丈な石甲 | Scorching Beast |
122 | Gum Hide |
伸縮する皮 | 115 | ぶよぶよと伸び縮みする小動物の皮革防具の関節部分に使用されることが多い | Roller |
289 | Gum String | 金属糸 | 600 | ゴム製の外皮に包まれた極細の金属の糸 | Proto-Hunter |
226 | Gum Vine |
しなやかなツル | 140 | 樹海に生息する植物の柔軟性に富んだツル繊維のせいなのか植物の割に頑丈である | Petaloid |
127 | Hard Bark | 硬化した樹皮 | 115 | 石のように硬くなった樹皮 | Medusa Tree |
264 | Hard Shell | 硬質の殻 | 170 | 頑健な甲虫の殻 | Flying Beetle |
101 | Heavy Iron Ball | 重い鉄球 | 300 | 侵入者を粉砕する金属の重い球 | Proto-Bot |
239 | Hex Tusk |
呪言を宿す牙 | 450 | 呪いを宿してしまった巨象のまだら牙門前に吊るそうものならその家系は没落してしまうという | Monarch Tree (Kill with Volt damage)[1] |
38 | Honey Crystal |
琥珀色の蜜結晶 | 210 | アリが運んでいる鉱石のように堅い蜜の結晶蜜の成分を抽出するには技術と時間がかかる | Honey Ant |
236 | Hopper Wing | バッタの内翅 | 450 | 柔らかくしなやかなバッタの内翅 | Demon Hopper |
293 | Horn Shard |
鉄角のカケラ | 200 | シユウのへし折れた前頭部に生えた角高熱で溶かすことにより強い鉄に生まれ変わる | Chi You |
245 | Horrific Breath |
惨劇の溜息 | 150 | かかった者を奈落へ落とす伝承を持つ凶兆の羊の息 | Dreamsmasher |
48 | Huge Feather |
巨翼の羽根 | 1,500 | 巨翼から取れる大き過ぎる羽根 | Supreme Wing |
110 | Icebeast Medulla |
氷獣の骨髄 | 110 | 氷獣より取り出した骨髄。凍るほど冷たいのにもかかわらず濃厚でドロドロしている | Ice Drake |
168 | Icy Rind | 氷爆葛の果皮 | 125 | 内部に冷気を秘めた伸縮性の高い皮 | Ice Bulb |
37 | Iron Exoskeleton |
鋼鉄の薄骨殻 | 70 | 鋼鉄を含んだ非常に硬いアリの薄い骨殻何枚も重ね合わせることで強度のある防具になる | Honey Ant |
133 | Iron Shell |
真鉄の殻 | 115 | 真鉄を含むとされるサソリの硬い甲殻非常に硬いため加工には高熱が必要となる | Death Scorpion |
59 | Iron Toenail |
黒金の巻き爪 | 80 | 独特な黒い色を持った金属質の巻いた爪その色合いから作られた武具の愛用者は多い | Frilled Lizard |
200 | Jet Black Iron |
漆黒の鉄鋼片 | 127 | 鋼鉄のように硬い兜の角が折れた部分その強度から武器の作成に向いている素材 | Cursed Knight |
298 | Killer Blade |
執行者の剛刃 | 300 | 侵入者を両断する鋭い刃 | Silent Killer |
141 | Largebill Bone |
巨鳥の大骨 | 345 | 巨鳥の体躯を形作る頑丈で大きな骨 | Largebill |
272 | Lilac Vine |
薄藍の花蔦 | 2,000 | 突色の葉がついた茎から棘の生えているツル大型の動物も捕食するため強靭でなかなか切れない | Wrath Bloom |
6 | Lion Claw | 大獅子の鋭爪 | 40 | 百獣の王の名にふさわしい全てを斬り裂く爪 | Sleeping Lion |
213 | Lizard Back Fin | 大トカゲの背ビレ | 300 | 駆け出しの戦士の攻撃など物ともしないトカゲのヒレ | Greedy Lizard |
218 | Locust Leg | バッタの腿節 | 140 | 脅威の跳躍力の源であるしなやかな脚 | Curse Locust |
219 | Locust Wing | バッタの薄羽 | 420 | 柔らかいが破れにくい薄くとも丈夫な羽 | Curse Locust |
73 | Magma Core | 熔鉄核 | 270 | どろどろの熔岩の中に残っていた核 | Magma Beast |
72 | Magma Shard | 火成岩の欠片 | 90 | 凝固した熔岩の欠片様々な鉱物を含んでいる | Magma Beast |
220 | Mandrake Root | マンドレイクの根 | 140 | 人間の脚と似た形をしているマンドレイクの根っこ不幸を呼ぶと言われるだけあって少し気持ち悪い | Mandrake |
291 | Massacre Claw |
殺戮者の鋭爪 | 103 | 岩をも削り切ることの出来る大猿の強靭な爪荒々しくも鋭い爪は武器として重宝されている | White Orangutan |
171 | Melted Core | 融解した氷核 | 125 | 高熱で融けた氷の中に残っていた核 | Glacier Beast |
198 | Metal Hull |
金属質の殻 | 130 | 金属のような質感を持つダイオウの硬い殻マイマイより硬いため使用用途は多い | King Snail |
186 | Metallic Horn | 金属質の突角 | 127 | 何らかの金属を含んでいる野牛の折れ曲がった角曲がっているため加工には手間がかかる | War Bison |
111 | Millennial Shell |
千年甲羅 | 300 | 千年生きた巨大亀の甲羅 | Warrior King |
256 | Moa Tendon | 大鳥の足腱 | 1,200 | 大型の巨大鳥のアキレス腱大型動物と見間違うほどの太さである | Huge Moa |
24 | Mole Claw |
土竜のカギ爪 | 60 | 硬く厚みのあるモグラの爪 | Clawed Mole |
296 | Monkey Bone |
縞猿の骨 | 130 | 太くて大きいゼブラ模様のケモノの骨質は他動物と差がないためあまり人気がない | Zebratherium |
104 | Mossy Shell |
苔生した宿貝 | 110 | 木が根付く程長い年月を経て鉄をもしのぐ硬さを得た宿貝一つ一つの木に味があり置物としても人気がある | Ancient Hermit |
144 | Mountain Claw | 山猫の黒爪 | 120 | 獲物の肉を引き裂く鋭く黒い爪 | Great Lynx |
240 | Muddle Hypha | 乱茸の菌糸 | 150 | 敵の思考を混濁させる効果のある茸の菌糸 | Trip Mushroom |
102 | Mystery Shard | 謎の破片 | 900 | 金属と石の中間のような不思議な破片 | Proto-Bot |
106 | Nickel Shell |
純白銅の外殻 | 110 | 銀板の監視者の体を覆う銀色に輝く合金製の装甲人工的に作られた合金だが製法は不明である | Silver Sentinel |
136 | Obsidian Fang |
黒耀の巨牙 | 115 | 怪しく黒光りするバビルサの巨大な牙その色と硬度から黒耀と呼ばれるようになった | Babirusa |
271 | Ostrich Tendon |
巨駝鳥の足腱 | 1,000 | 樹海内を走り回る巨鳥の足の太い腱弾力性が高くしなやかなので弓等によく用いられる | Giant Moa |
248 | Pale Bone | 青白い呪骨 | 1,100 | 三頭飛南瓜から生える頭部の角の破片 | Hexgourd, Trigourd |
68 | Paralyzed Tail |
痺れた尻尾 | 270 | 先端まで麻痺毒に冒された火炎ネズミの尻尾よく見ると細かく震えているのがわかる | Flame Rat (Kill with Volt damage)[1] |
108 | Peach Feather |
桃色の羽根 | 110 | 巨体に浮力を与え得る大きく丈夫な羽根 | Peach Crow |
80 | Perfect Hide |
傷の無い黒獣皮 | 270 | 爪を使って大暴れしているサルの傷の無い黒い皮少しでも傷が付いてしまうと価値がなくなってしまう | Black Claw (Kill with Volt damage)[1] |
84 | Perfect Shell |
無傷の宿貝 | 300 | 一切の破損が見受けられないオオヤドカリの宿貝すぐに破損してしまうので傷が無いものは珍しい | Great Hermit (Kill with Volt damage)[1] |
153 | Petal Stone | ペタル石 | 120 | 希少な金属を含む石稀に透明なものがある | Thunder Spawn |
176 | Petrified Heads |
石化した七首 | 360 | 全ての首を一度に石化した邪竜の七首全ての首を石化すると幸運が訪れると言われている | Hell Dragon (Kill with Volt damage)[1] |
205 | Petrified Scale |
石化した紫鱗 | 390 | 巨大な首長竜のもっとも硬い紫鱗が石化したもの石化することで性質が変わりより強度の高い鎧が作れる | Mokele-mbembe (Kill with Volt damage)[1] |
211 | Pierced Fang |
突き落とされた牙 | 900 | ディノゲーターの最も大きい第4番目の歯生きている間でないとうまく抜けず入手は困難を極める | Dinogator (Kill with Volt damage)[1] |
109 | Pink Bird's Leg |
桃色烏の重脚 | 330 | 尋常ではない荷重に耐える腱を持った太い脚 | Peach Crow |
223 | Pliant Vine | しなやかなツタ | 420 | 獲物を捕獲する為のムチのようなツタ | Glutton Vine |
21 | Plum Quill |
薄紫の翅 | 800 | 驚くべき軽さと堅さを持つビッグモスの大翅翅にはビッグモス特有の毒があるので取り扱いには注意 | Big Moth |
196 | Poison Ferrule | 毒茸の石突き | 390 | 見た目とは裏腹にごつごつとした感触の石突き | Venomshroom |
195 | Poison Hypha | 毒茸の菌糸 | 130 | 毒性が強く触れただけで感染しそうになる茸の菌糸 | Venomshroom |
129 | Poison Pith |
毒果ての樹心 | 555 | 中心部分まで毒が浸透したメデューサツリーの樹心だが元の色が色なので素人が見ても違いがわからない | Medusa Tree (Kill with Volt damage)[1] |
249 | Poison Pumpkin |
毒まみれの南瓜 | 1,500 | 頭の先から蔦の先まで毒漬けにされた南瓜この毒まみれの南瓜でしか作れない薬品があるらしい | Trigourd (Kill with Volt damage)[1] |
228 | Poisoned Hide |
毒染めの柔皮 | 420 | 毒の影響で斑模様が浮かんだトカゲの柔らかい皮この皮で宝玉を磨くと精神が高まる効果を生む | Bloody Lizard (Kill with Volt damage)[1] |
105 | Polished Shell |
練磨された宿貝 | 330 | 物理的な衝撃を加えることで耐性を増したヤドカリの宿貝この宿貝のみに生える幸運の葉があるという | Ancient Hermit (Kill with Volt damage)[1] |
258 | Pooka Tail |
プーカのしっぽ | 300 | ちぎれたプーカのしっぽ | Pooka, Red Pooka |
85 | Prism Shell |
虹色の薄殻 | 100 | 白地に七色の紋を持つ七色テントウの外殻この模様を利用した装備は一部の冒険者に人気がある | Prism Ladybug |
281 | Pure Root |
変種祓い根 | 600 | 先端が三つ又になった変種の根っこ古くから災厄を祓うと言われている | Calamity Root |
243 | Pure White Horn |
純白の角質 | 150 | 骨のように白い魔獣の三本角の欠片武器や防具だけでなく薬品としても利用されている | Trihorn |
284 | Purple Hyoid | 紫避役の舌滑 | 200 | 舌とは思えない程丈夫でしなやかな骨 | Purple Anoir |
247 | Purple Vine |
薄紫の花蔓 | 1,300 | 先端に棘のある尻尾のように延びた薄紫色をしたツルどんなに伸ばそうとしてもすぐに巻いてしまう | Flygourd |
1 | Rabbit Tooth |
森兎の前歯 | 30 | 植物を食べることに適したウサギの前歯武具の一部として加工されることが多い | Forest Hare |
286 | Rainbow Gel |
虹色ゼラチン | 200 | 虹色に変色するビッグウーズの体細胞美しいというより気味が悪いという意見が大半 | Towering Ooze |
297 | Rainbow Pooka Hat |
ニジプーカの帽子 | 9,999 | ニジプーカがかぶっていた帽子入手困難なため高額で取引されている | Rainbow Pooka |
150 | Rainbow Skin | 虹色の皮 | 120 | 色の変わる不気味なぬめる皮 | Jig Lizard |
94 | Red Fin |
赤いヒレ | 100 | レッドフィッシュの美しい紅白模様のヒレその色合いから特別な日に飾る人もいるらしい | Redfish |
14 | Red Foreleg |
赤鉄の前脚 | 50 | 強力な攻撃を生み出す赤鉄を含むトンボの前脚熱を入れて加工を施すと黒く変色してしまう | Dragonfly |
40 | Red Horn Shard |
赤角の欠片 | 70 | 突き進む犀角の頭部にある強大な赤角のカケラ硬さを利用して作った武器は赤く周囲から良く目立つ | Charging Rhino |
42 | Red Iron Shard |
赤鉄のカケラ | 70 | 相手の返り血で染まったかのような赤い鎧のカケラ硬度の高い金属のため様々な武器や鎧に用いられる | Bloody Soldier |
17 | Red Lion Fang | 赤獅子の猛牙 | 150 | 赤獅子の猛々しさの象徴持つ者に力を与える | Red Lion |
16 | Red Lion Hide | 赤獅子の剛皮 | 50 | 赤獅子のごわごわした皮小動物が近寄らない | Red Lion |
167 | Red Plume | 赤鳥の羽毛 | 125 | 樹海を飛び回る赤と黒で彩られた怪鳥の羽毛 | Carmine Beak |
98 | Red Quill |
薄赤の翅 | 1,000 | 目を奪われる程鮮明な紅地に白模様をした毒蛾王の薄羽派手な色合いから一部の人々には人気のある一品 | Moth Lord |
255 | Rending Claw | 切り裂き爪 | 1,500 | 血に染まった鋭い剛爪 | Bloodbear |
179 | Reverse Scale | 氷竜の逆鱗 | 900 | 極寒の冷気を漂わせる想像を絶する鋭さの逆さ鱗 | Blizzard King |
151 | Rickrack Tongue | 蛇腹状の舌 | 360 | 普段は折り畳まれている伸びる舌 | Jig Lizard |
121 | Royal Honey |
ロイヤルハニー | 555 | 極僅かしか採れない貴重な蜂蜜 | Divine Bee |
156 | Ryuguu Pearl |
竜宮の真珠 | 360 | リュウノオトシゴの体内で稀に生成される真珠美しい灰白色をしており贈り物としても扱われる | Dragonhorse |
91 | Sandfish Crystal |
砂目魚の水晶体 | 100 | 樹海の様々な物質を取り込んでいる水晶体不純物も含まれているため価値はそれほど高くない | Sandfish |
92 | Sandfish Eye |
砂目魚の眼球 | 300 | ガラス玉のような球体をしているデメキンの眼球非常に脆い性質で乾燥すると割れやすくなる | Sandfish |
280 | Sap Vine |
樹液の滴るツル | 200 | 真っ赤な樹液が次々と滴り落ちてくるツル不思議なことに昆虫はこの樹液に寄ってこない | Calamity Root |
135 | Savage Fang |
獰黒獣の突牙 | 115 | 鋼鉄に穴を穿つほど硬い黒イノシシの牙武具に加工すると強力な武器となる | Black Boar |
90 | Saw Fin |
鋸歯状の刃ヒレ | 300 | ノコギリの刃のように細かくギザギザした背ビレ一つ一つが鋭利な刃物のようになっている | Sawfish |
89 | Sawfish Scale |
鋸魚の楯鱗 | 100 | ノコギリ魚の体を護る綺麗に整ったウロコヒレと異なり肌触りのよい滑らかな感触 | Sawfish |
155 | Scale Plate |
黄鱗の甲板 | 120 | リュウノオトシゴの体の表面を包む硬い甲板伸縮性にも富んでおり防具によく使用される | Dragonhorse |
137 | Scarlet Mane |
緋色のたてがみ | 345 | バビルサの頭部から尻尾まで生えているたてがみ鮮やかな緋色は防具の一部として用いられる | Babirusa |
5 | Scarlet Ore |
緋鉱の小塊 | 120 | スリーパーウーズの体内から稀に取れる塊なぜこのような物質が作られるかは謎である | Sleeper Ooze |
225 | Sealed Cap | 封じられた傘 | 280 | 封じられ閉じてしまった巨大なキノコの傘 | Cursed Shroom (Kill while it is Head bound)[1] |
145 | Sealed Claw | 封じられた黒爪 | 240 | 封じられた結果良い状態で取れた綺麗な黒爪 | Great Lynx (Kill while it is Arm bound)[1] |
194 | Sealed Skull | 封じられた梟頭殻 | 260 | 知性を封じ込められたフクロウの頭殻 | Maya Owl (Kill while it is Head bound)[1] |
268 | Severed Antler |
切断された鹿角 | 900 | 鋭利な刃物で根元から切断された鹿の角富裕層には室内装飾品として人気があるようだ | Furyhorn |
15 | Severed Wing |
斬られた前翅 | 150 | 素早く動き回るトンボの前翅を切断したもの生きているうちに切断しないと傷が付き使えない | Dragonfly (Kill with Volt damage)[1] |
252 | Shabby Bone |
乱れた氷剣骨 | 1,500 | 我を失って性質が変化した背中に生える剣状の骨特殊な性質を持っているため加工が非常に難しい | Iceking (Kill with Volt damage)[1] |
71 | Sharp Claw | 闇猫の鋭爪 | 90 | 油断している相手に致命傷を与える爪 | Volt Cat |
123 | Shell Wart |
甲殻の突起 | 345 | 甲獣の殻皮についたトゲのような突起それほど硬くないため用途は少ない | Roller |
193 | Shining Rectrix | 発光する尾羽根 | 130 | 妖しい光を発しているフクロウの尾羽根 | Maya Owl |
51 | Shocked Eye | 複眼 | 480 | 虹色に光を反射するチョウの複眼少しでも傷ついてしまうと価値がなくなってしまう | Woodfly (Kill with Volt damage)[1] |
126 | Shocked Talon | 感電した鳥爪 | 230 | 雷により性質が変わった鳥の足爪 | Ghost Owl (Kill with Volt damage)[1] |
99 | Sintered Body |
黒い焼結体 | 1,400 | 陶器のような質感のかなり頑丈な破片 | Guardian Judge |
181 | Sky Iron Nail | 天鉄の大爪 | 127 | 分析不能な天鉄を含む大爪溶かして天鉄を鋳造できる | King Dragonfly |
260 | Sky Iron Shell | 天鉄の甲殻 | 555 | 分析不能な天鉄を含む甲殻非常に硬いため武具に使用されるが薬にもなる | Claw Beetle, Plated Roller |
20 | Sky Metal Shard |
緋緋色金の剣片 | 150 | 緋緋色金という存在し得ない金属で出来た剣の先刃部生命が通っているかのような温かさを感じる | Sky Metal Knight (Kill with Volt damage)[1] |
79 | Slaughter Claw |
虐殺者の鉤爪 | 90 | あらゆるものを切り裂く黒猿の湾曲した爪この爪の呪いの力を使って装飾品や薬品も作成できる | Black Claw |
230 | Sleepy Eyeball |
まどろむ眼球 | 420 | 大ミミズの先端に一つだけある球状の物体眠ると球体が動かなくなることから眼球と呼ばれる | Madworm (Kill with Volt damage)[1] |
95 | Slimy Scale |
赤ウロコ | 300 | レッドフィッシュの体を覆っている赤いウロコ白いウロコは乾燥すると脆くなるため使用できない | Redfish |
22 | Small Fang |
小さな牙 | 60 | 樹海の表層に住むネズミの小さく鋭い牙日常の生活では特に必要とされないため価値は低い | Tree Rat |
77 | Small Nail |
小さな鉄爪 | 90 | 湾曲した形状をしているクローラーの黒爪表層では強度が高いため幅広く用いられる | Crawler |
139 | Soft Black Hide |
柔らかな黒皮 | 345 | ぶよぶよとした柔らかな芋虫の黒い色をした外皮衝撃を吸収しやすくさまざまな防具に利用される | High Crawler |
23 | Soft Hide |
柔らかい皮 | 180 | 樹海の浅層に生息する小動物の柔らかい表皮動物の素材としては優秀で幅広く使用されている | Tree Rat, Clawed Mole |
125 | Soft Plume | 柔らかな羽毛 | 115 | 羽音を立てない柔らかな羽毛 | Ghost Owl |
294 | Soft Scythe |
やわらかな大鎌 | 2,000 | 樹海に生息するカマキリの鋭く巨大なカマこのカマで首を狩られた冒険者は数少なくないという | Omnihunter |
259 | Spiked Ball | トゲつき鉄球 | 1,500 | 見るからに危険なトゲがついている金属の球体 | Cold Watchman |
250 | Spiny Horn |
炎王の背角 | 1,500 | 角のような鋭い突起のある炎王の背骨炎に強いため防具を作ると炎の耐性を持っている | Fireking |
32 | Split Tail |
先の分かれた尻尾 | 1,000 | 先端が無数に枝分かれした巨大ラクダの尾重量があるため手軽に振り回すことは難しい | Raging Camel |
4 | Spotted Carapace |
ナナホシの甲殻 | 30 | 鮮やかな色彩をしたオオテントウの外殻加工後も模様が残るため人気が高い | Giant Ladybug |
242 | Spotted Tongue | 殿様蛙の舌 | 150 | 強度と伸縮性を兼ね備えた長大な舌 | Spotted Frog |
275 | Statue Arm |
石像の剛腕 | 2,000 | 関節部分を利用し無理矢理固定した石像の腕岩の塊から作られた剛腕はすでに十分過ぎる凶器である | Golem (Kill while it is Arm bound)[1] |
274 | Statue Shard |
石像のカケラ | 2,000 | 石より硬く鉄より柔らかいゴーレムの砕けた欠片欠片であっても手にしただけで力強さを感じる | Golem |
28 | Steel Chitin |
鋼鉄の小骨片 | 60 | 鋼鉄を含んだ非常に硬いアリの小骨片その性質と出回りやすさから様々な場で重宝されている | Killer Ant |
276 | Steel Fang |
真鉄の牙 | 200 | 良質な鉄が含まれているイノシシの大牙大きさの割に重量があり加工にも一苦労が予想される | Raging Boar |
50 | Steel Proboscis |
鋼質の口吻 | 240 | 堅い樹木から樹液が吸えるよう進化したチョウの口吻加工によっては武具に用いられることもある | Woodfly |
113 | Sternum | 骨竜の胸殻 | 2,000 | 硬質なウロコが幾重にも重なった骨竜の胸殻うまく加工出来れば武器にも防具にもなる | Dinolich |
8 | Sticky Goo |
ねばつく液体 | 35 | ウーズ種の体を構成しているネバネバした液体 | Sleeper Ooze |
214 | Sticky Web | 粘着質の糸 | 140 | べノムスパイダーが吐くべたついたクモの糸天日で干すと強靭な糸になり武具に利用される | Venom Spider |
288 | Stone Fang |
石造りの牙 | 200 | 侵入者を噛み砕く頑丈な牙 | Proto-Hunter |
118 | Stone Heart |
石化した心臓 | 3,000 | 魔竜の生きた心臓をそのまま石化したもの心臓内部には希少な魔竜の血液も残っている | Teralich (Kill with Volt damage)[1] |
157 | Stone Tusk |
石の獣牙 | 120 | 石のような素材で出来た頑丈な牙 | Cruel Slayer |
290 | Stretchy Skin |
伸縮性の強い皮 | 150 | 少しねっとりとしているミミズの表皮どれだけ引っ張っても千切れない | Meltworm |
120 | Strong Poison | 濃蜂毒の膠化体 | 345 | 強い毒性を持つハチの体内にあるゲル体の物質 | Divine Bee |
285 | Stunned Tongue | 痺れた舌筋 | 600 | 痺れのせいで呂律が回らなくなった舌 | Purple Anoir (Kill with Volt damage)[1] |
112 | Tempered Shell |
練磨された甲羅 | 900 | 物理的な衝撃を加えることで耐性を増した巨大なカメの甲羅剥ぎ取った甲羅のみを何度叩いても効果はない | Warrior King (Kill with Volt damage)[1] |
277 | Thick Boar Skin |
圧した猪皮 | 600 | イノシシの皮を何度も叩いて引き伸ばしたもの見た目は悪いが皮の強度は何倍にも上昇している | Raging Boar (Kill with Volt damage)[1] |
35 | Thorn Stem |
嘆きの棘茎 | 70 | 無数のトゲが生えている破滅の花びらの茎部分トゲの先を刺激すると神経毒が出る仕組みになっている | Muskoid |
47 | Thorny Bone | 呪詛の棘骨 | 1,000 | お化け南瓜の体に生えた骨のような素材の棘 | Hexgourd |
152 | Thorny Shell | 堅王の棘甲 | 120 | 丈夫な棘で身を守る甲羅 | Calm King |
265 | Thorn |
硬質のトゲ | 510 | 羽ばたきカブトの甲殻についている赤色のトゲ殻よりも硬度があるため加工が難しい | Flying Beetle |
192 | Thunder Eye | 霹靂の竜眼 | 1,800 | 周囲に雷を纏っている雷竜の眼球手に入れた者は全てを知る力を持つという | Storm Emperor |
191 | Thunder Scale | 雷竜の逆鱗 | 900 | 稲妻を凝縮したような想像を絶する鋭さの逆さ鱗 | Storm Emperor |
69 | Thunder Tooth | 雷兎の鋭歯 | 90 | 植物を食べることに適したウサギの鋭い歯鋭く硬いその歯は武器にも防具にも加工される | Thunder Hare |
44 | Thunderbeast Scale |
雷獣のウロコ | 70 | 雷獣から削ぎ落した硬質のウロコ一枚一枚がバチバチと雷のような音を立てている | Lightning Drake |
295 | Tied Scythe |
縛られた大鎌 | 3,000 | 腕ごと自由を奪われたカマキリのカマこのカマで冒険者が被害に遭うことはもうないだろう | Omnihunter (Kill while it is Arm bound)[1] |
184 | Tiny Tooth | 極小の鋭歯 | 127 | 殺傷のみを目的に先端が刃状になった極小の歯 | Suicide Hare |
115 | Torn Heart |
掻きむしった心臓 | 3,000 | 毒にもがき苦しみ自らを傷つけた骨竜の心臓己の鋭利な爪で掻きむしったため深い溝ができている | Dinolich (Kill with Volt damage)[1] |
235 | Tough Leg | 強靭な脚殻 | 150 | 禍々しい色合いのバッタの後脚 | Demon Hopper |
246 | Toxic Eye |
毒縮の瞳孔 | 450 | うかつに触れない毒で濁った危険な瞳の一部 | Dreamsmasher (Kill with Volt damage)[1] |
128 | Tree Eye |
危険な樹目 | 345 | メデューサツリーの枝先に付いている眼球見た目は気持ち悪いが煎じると薬品になるという | Medusa Tree |
62 | True Shard |
真白銀のカケラ | 80 | 体が鎧だけで出来ている死霊の兵士の破片その硬さゆえに加工する側の技術が不可欠な代物 | Undead Soldier |
241 | Umbrella Lump | 傘状の塊 | 450 | 傍目からでは分からないが片手では持てない程重い傘 | Trip Mushroom |
66 | Unusual Metal |
謎の金属片 | 1,200 | 見た事の無い不思議な質感の金属片 | Ancient Keeper |
134 | Venom Barb |
堅紫の太尾針 | 345 | デススコーピオンの毒素の強い危険な尾針その毒を武器として使う冒険者も少なくない | Death Scorpion |
52 | Venomous Wing |
毒蝶の翅 | 80 | 紫色が毒々しいアゲハチョウの翅毒粉が付着しているので取り扱いには注意が必要 | Venomfly |
9 | Violet Ore |
菫鉱の小塊 | 309 | ポイズンウーズの体内から稀に取れる塊なぜこのような物質が作られるかは謎である | Venom Ooze |
170 | Volt Shell |
雷光放つ蟹甲羅 | 375 | 帯電した状態を維持し続けるカニの甲羅加工によっては雷に強い武具ができるかもしれない | Executioner |
166 | Wallaby Fist | 青跳獣の鉄拳 | 125 | 鉄のように固い有袋類の拳 | Blue Wallaby |
279 | Warm Ivory | 氷漬けの象牙 | 600 | 根元から先端まで氷で固められた巨像の牙 | Calamity God (Kill with Ice damage)[1] |
39 | White Metal |
白鉄のカケラ | 70 | 雪トカゲ一体から少ししか取れない白鉄で出来た硬骨非常に硬いため武器に使用される事が多い | Snow Lizard |
178 | Wing Bone | 氷竜の翼骨 | 300 | 大きく扇状に広がった氷竜の翼の骨この翼で羽ばたくと吹雪を巻き起こすという | Blizzard King |
160 | Withered Spine |
枯れ果てた棘 | 120 | 枯れ木のような色合いの棘見た目に反し硬度は最高級その鋭さからもち運びにも注意をしたい | Lord Saguaro |
19 | Wootz Shard |
ウーツ鋼のカケラ | 50 | 緋緋色の剣兵が強力な攻撃を放つ腕部から取れる金属片現在では失われてしまった黒鋼とも言われる鋼材 | Sky Metal Knight |
27 | Writhing Wood | うごめく樹材 | 60 | 切り離した後もしばらく動いている触手のような木材目を離すと何かを求め這いずることがある | Gasser Tree |
173 | Wyvern Skull |
翼竜の頭骨 | 125 | 細長く独特な形状をしたワイルドウイングの頭の骨独特な形状のため加工には時間がかかる | Wild Wing |
187 | Zapper Skin | 電気蛙の皮 | 127 | しなやかかつ滑らかなカエルの皮 | Zapper Frog |
188 | Zapper Tongue | 電気蛙の舌 | 381 | 稲妻のように素早く伸びるカエルの舌 | Zapper Frog |
See Also
References
- ↑ 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 1.12 1.13 1.14 1.15 1.16 1.17 1.18 1.19 1.20 1.21 1.22 1.23 1.24 1.25 1.26 1.27 1.28 1.29 1.30 1.31 1.32 1.33 1.34 1.35 1.36 1.37 1.38 1.39 1.40 1.41 1.42 1.43 1.44 1.45 1.46 1.47 1.48 1.49 1.50 1.51 1.52 1.53 1.54 1.55 1.56 https://w.atwiki.jp/sekadan2/pages/49.html Japanese wiki: Materials