Meta:Mobile Suit Gundam: Mystery Dungeon Interview with Bandai Networks

MDFW - The Mystery Dungeon Tree of Information.
Jump to navigation Jump to search

This Q&A was posted to the website nlab.itmedia.co.jp by unknown on an unknown date. The web page wasn't archived until 2021. The dates on the article are all from March and April 2004. The article was updated on April 21, 2004.[1]

Questions and Answer

機動戦士ガンダム」が「不思議のダンジョン」で出る!――発表からわずか3日で8万ヒットを叩き出し,注目されたこのニュース。ご記憶の方も多いはずだ。 「どういうゲームなんだ」「どうしてガンダムと不思議のダンジョンがつながるんだ」などなど,かなり話題となった「機動戦士ガンダム不思議のダンジョン」。この疑問を解決すべく,SBGでは早速企画・提供元であるバンダイネットワークスに直撃取材を敢行! その疑問をぶつけてみた。

 疑問に答えてくださったのは,「機動戦士ガンダム不思議のダンジョン」のほか,「.hack//モバイル」,「新世紀エヴァンゲリオン」など数々の携帯向けゲームコンテンツを生み出してきた近藤貴浩氏だ。

Mobile Suit Gundam Mystery Dungeon interview picture 1.png

Q: バンダイとチュンソフト。「不思議のダンジョン」と「ガンダム」の組み合わせですが,どのように開発が進んだんですか?

Takahiro Kondo: 505iの発売前ですから,ちょうど1年前ぐらいですかね。僕とチュンソフトの長畑さんとの飲み会がきっかけです(笑)。

 現在チュンソフトは携帯で「かまいたち」などを発表されていますが,「これから,お互いモバイルを頑張っていこう」という時期でした。


Q: 最初からガンダム企画だったんですか?

Takahiro Kondo: 僕の中では「ガンダム」だったんですけど,最初はなかなかそうもいかなかったんです。いろいろ模索した結果,最終的にチュンソフトに「いや~ガンダムでやってみたい……」って話をしてみたら,チュンソフトの社内で「ガンダムかっ!」「うちがガンダムやるのかっ!!」って反響がすごく,チュンとしてもぜひ,という形になりました。


Q: では,今回のiアプリを制作されたのはチュンソフトなんですね?

Takahiro Kondo: はい。ディレクションは「不思議のダンジョン」の方に直にしていただき,ゲームバランス,グラフィックなど開発はすべてチュンソフトにお願いしています。


Q: それでこの怒涛のドット絵ができあがってきたと……。

Takahiro Kondo: (でき上がってきた画面を見ながら)本当によくできてますよね~。チュンソフト側のドッターさんも,ガンダム世代の方なので,非常にこだわりがあったらしく,自分たちで「これは違う」とか「ガンダムが痩せすぎてる!」とか言いながら3回か4回描き直していました。

劇中で登場する手持ちの武器は全てサポートされている。
モビルスーツの,細かい再現度が制作者の拘りを実感させる。

そんな拘りもあって出てくるモビルスーツの動きも多彩で,ガンダムなどはビームサーベルを抜くポーズはもちろん,ライフル,バズーカ,シールドを持った姿もポージングされています。もちろんガンダムハンマーとハイパーハンマーもフルサポートしてますよ。(笑)

 また,チュンソフトの「シレン」シリーズに比べ画面の比率も違います。ガンダムたちを再現するため,キャラクターに使用するドット数を横32×縦48に増やして対応したんですよ。

 最終的なチェックも「トルネコ2」のドットを作っている方に手をいれてもらっています。そんなわけで,グラフィックは版元であるサンライズも絶賛して,1発でOKをもらいました。

Q: 自動生成のダンジョンに入って,ボスを倒して帰還することくる,というゲームの流れは「不思議のダンジョン」と基本的に同じですよね。携帯上ではどう遊べるんですか?

Mobile Suit Gundam Mystery Dungeon interview picture 3.png

Takahiro Kondo: まずゲームはミッション紹介から始まります。そのあと,TVシリーズでお馴染みの名画面が表示されゲームに突入して,「不思議のダンジョン」同様,ダンジョンのボスを倒して帰還することが目的です。ボスがいないステージもありますが。

 使用する武器は,攻撃したい方向のキーを押し,5キーで攻撃となります。


キーを短く押すとビームサーベルに連動し,長押しするとビームライフルが撃てるなど,出撃時に選択した兵器(ビームライフル,ハイパーバズーカ,ガンダムハンマー,ハイパーハンマー)を使用することができるようになっているので,ガンダムファンにも喜んでもらえると思いますよ。

 セーブは次のフロアへの移動時に簡単に行うことができるので,電車の車内でちょっと楽しみたい人にもストレスなくゲームを中断させることが出来ると思います。

 また,ゲーム中,ガンダムが動き回ると機体に熱がたまりオーバーヒートしてしまいます。もちろん,そのままではオーバーヒートで動けなくなってしまうので,マップに落ちている「冷却度」アイテムを補給してミッションを進める必要があります。

 また,「シレン」は死んでしまうとキャラリセットになってしまうんですが,「ガンダム」はレベルが上がった状態でいろいろ技を覚えていって,次のステージにそのレベルのまま行くことができます。そこも「シレン」シリーズとは大きく違うところですね。


Q: 敵のモビルスーツやモビルアーマーはどのくらい出てきますか?

Takahiro Kondo:  全種類出しますよ。オデッサでは黒い三連星のドム,ルナツーで旧ザク,シャアザク……あ,旧ザクはもちろんショルダーアタックを再現してます(笑)。

 そしてジャブローあたりでザク,グフ,ズゴック,アッガイ……もちろん……の巨大なアレも登場します。シャアザクは"3倍のような"スピードでプレイヤーを苦しめます。


Q: ちなみに,iモード以外の機種への展開の可能性はありますか?

Takahiro Kondo:  今後,検討したいですね。もちろんリクエストの声があればぜひ移植してみたいですが,現時点ではまずiモードで楽しんでほしいと思います。

最後の追い込みで,非常に多忙な中,プレイ方法を熱心に伝授してくれた近藤氏。しかし,指導の甲斐無く敵にタコ殴りされるSBG編集部員……。

Q: プロデュース側として,どんなふうに遊んでもらいたいですか?

Takahiro Kondo: ガンダムは広く一般の人に知られるビッグタイトルです。初めて"不思議のダンジョン"を遊んだユーザーの方でも気軽に楽しんでもらうことができるように気を配りました。ぜひ,一年戦争の名シーンを楽しんでほしいと思います。

 逆に,「ガンダム」をプレイして,もっと深くゲームを楽しみたいユーザーはチュンソフトの「シレン」をプレイすると面白いと思いますよ。

See Also

vde
Interviews
Mystery Dungeon Chunsoft Thirtieth Anniversary InterviewInterview with Koichi Nakamura and Seiichiro NagahataKoichi Nakamura Interview: On the Birth of the Console RPGKoichi Nakamura talks about the secret to making gamesThe exquisite game balance of Mystery Dungeon is created from a single spreadsheet on Excel!? Spike Chunsoft's Koichi Nakamura and Seiichiro Nagahata talk about "editing" games
Final Fantasy Mystery Dungeon series C3 Exclusive Interview hand Talks Chocobo Mystery Dungeon on Nintendo
Dragon Quest Mystery Dungeon series Koichi Nakamura talks about Torneko's Mystery DungeonTorneko 2 GBA - Official Perfect Guide Interview with Koichi Nakamura and Seiichiro Nagahata
Pokémon Mystery Dungeon series 10 questions with Tsunekazu Ishihara Executive Producer of Pokémon Mystery Dungeon: Explorers & DarknessIwata Asks: Pokémon Mystery Dungeon: Gates to InfinityPokémon Donjon Mystère : interview Kunimi Kawamura & Shinichiro TomieWeekly Famitsu - Pokémon Mystery Dungeon: A new worldview
Mystery Dungeon: Shiren the Wanderer series DS Fanboy interview: Shiren the WandererInterview: Shiren the Wanderer and Making It Widely AvailableInterview - This is how Shiren was created!Interview with Chunsoft Over Development of New N64 RoguelikeInterview with Koichi Nakamura, Director, Shiren the Wanderer 3Interview with Spike Chunsoft about rereleasing or remaking Asuka the SwordswomanJoshin Web Shop Interview with Shiren 5 2020 Staff MembersLocalization mysteries revealed in our Mystery Dungeon: Shiren the Wanderer interviewMystery Dungeon: Shiren the Wanderer 2 - How was it made?Mystery Dungeon: Shiren the Wanderer Q&AOctober 20 2000 Interview with FamitsuSEGA Asks: Shiren the WandererShiren 2 interview with FamitsuShiren Exhibition Interview with Kaoru Hasegawa (4Gamer)Shiren Exhibition Interview with Kaoru Hasegawa (Famitsu)Tiny Q&A: Atlus on Shiren the Wanderer's ordeals
Other Mobile Suit Gundam: Mystery Dungeon Interview with Bandai Networks

References