Meta:Etrian Mystery Dungeon 2 Q&A Part 1: Difference between revisions
No edit summary |
No edit summary |
||
Line 6: | Line 6: | ||
Q:『初回生産限定版』は予約をしないと買えないのですか? | Q:『初回生産限定版』は予約をしないと買えないのですか? | ||
[[File:Etrian 2 - Q&A Part 1 Image 1.png|center|300px]] | |||
A:「初回生産限定版」の購入をご検討されているお客様は、生産スケジュールの関係上、5月末日までにご予約頂くことをお薦め致します。 | A:「初回生産限定版」の購入をご検討されているお客様は、生産スケジュールの関係上、5月末日までにご予約頂くことをお薦め致します。 | ||
なお、詳細な予約受付期間は各店舗様により異なりますので、あらかじめ各店舗様にお問い合わせ頂けますようお願い致します。 | なお、詳細な予約受付期間は各店舗様により異なりますので、あらかじめ各店舗様にお問い合わせ頂けますようお願い致します。 | ||
Line 11: | Line 13: | ||
Q:『先着購入特典』は初回生産限定版にもつきますか? | Q:『先着購入特典』は初回生産限定版にもつきますか? | ||
[[File:Etrian 2 - Q&A Part 1 Image 2.png|center|300px]] | |||
A:「先着購入特典」は「通常版」「初回生産限定版」いずれにも付属します。 | A:「先着購入特典」は「通常版」「初回生産限定版」いずれにも付属します。 | ||
ですが、特典数量には限りがございます。 | ですが、特典数量には限りがございます。 |
Revision as of 03:19, 7 June 2025
This Q&A was posted to the website atlus.co.jp by ??? in across several months in 2017.[1]
Questions and Answers
- April 6, 2017[2]
Q:『初回生産限定版』は予約をしないと買えないのですか?
A:「初回生産限定版」の購入をご検討されているお客様は、生産スケジュールの関係上、5月末日までにご予約頂くことをお薦め致します。 なお、詳細な予約受付期間は各店舗様により異なりますので、あらかじめ各店舗様にお問い合わせ頂けますようお願い致します。
Q:『先着購入特典』は初回生産限定版にもつきますか?
A:「先着購入特典」は「通常版」「初回生産限定版」いずれにも付属します。 ですが、特典数量には限りがございます。 無くなり次第終了ですので、お早めのご予約をお薦め致します。 また、ご予約時に先着購入特典が付くかどうかは各店舗様にご確認ください。
Q:店舗別オリジナル特典はありますか?
A:各店舗様ごとのオリジナル特典の有無については【5月上~中旬頃】に公式サイト内の「購入ガイド」でお知らせさせて頂く予定です。お待たせしており申し訳ありませんが、今しばらくお待ち頂けると幸いです。
- April 7, 2017[3]
Q:初回生産限定版の冊子に掲載されるものはイラストのみですか? 過去の画集に未掲載のイラストや、開発者インタビューは収録されますか? (さんど様)
A:はい、日向悠二さんの描かれたキャラクターイラストのみを収録予定しております。
現在、初期の『世界樹の迷宮』シリーズの設定資料集が入手困難な状況であり、またシリーズ前作「世界樹の迷宮V 長き神話の果て コレクターズパック」のブックレットについては現在のところ市販予定がございませんが、10周年のこの機会に、より多くの方に「世界樹の迷宮」のキャラクターの魅力を存分に堪能して頂けるよう、「公式愛蔵本」として企画いたしました。
表紙は、日向悠二さんの描き下ろしイラストが飾ります!
Q:ファミ通のコメントを見ました。シナリオは別の方になったんでしょうか? 制作スタッフを教えてください。 (ぎる様)
A:先週3月30日発売号の週刊ファミ通にスタッフ陣のコメントなど情報を掲載して頂きましたが、今作『世界樹と不思議のダンジョン2』でシナリオを手掛けるのは不思議のダンジョンシリーズのシナリオをいくつも手掛けられているスパイク・チュンソフトの冨江慎一郎さんです。
改めまして、本作の主要制作スタッフをご紹介させていただきます。
プロデューサー:小森成雄(アトラス)
ディレクター:長畑成一郎(スパイク・チュンソフト)
シナリオライター:冨江慎一郎(スパイク・チュンソフト)
サウンドコンポーザー:古代祐三
モンスターデザイン:長澤真
クラスデザイン原案&キャラクター原案:日向悠二
新規キャラクターイラストレーション:笹津啓志(アトラス)
Q:NPCやキャラメイク要素にボイスはあるのでしょうか?また、キャラメイクで前作からここが違う、というものがあれば教えてください。 (新3ずっと待ってます様)
A:ボイスはありません。
キャラメイクに関しては、5つの新規職業が存在していることと、前作に登場したクラスもスキルの見直しをしておりますので、一味ちがったプレイ感覚で楽しめるようになっていることがポイントです。
その上で、サブクラスによって様々な組み合わせを楽しむことができます。
(サブクラスの詳報は続報にてご紹介予定です)
- April 14, 2017[4]
Q:ケンカクの男性のグラフィックは無いのでしょうか? (鷹鳶様) A:他職業と同様、全ての職業に男性・女性のグラフィック(+カラーバリエーション)をご用意しております。
Q:前作から引き続いて登場するキャラクターの容姿に変更点はありますか? (すずひょー様)
A:前作からのキャラクターの容姿に変更点はございません。
Q:前作ではダンジョンやボス戦の音楽が過去作のアレンジでしたが、今作の音楽はどうなりますか? (強制スクロール様)
A:『世界樹の迷宮』シリーズ人気楽曲のアレンジに加え、古代祐三さんによる新曲もございます。ぜひご期待下さい。
Q:『世界樹と不思議のダンジョン2』の初回生産限定版の予約を考えているのですが、今後アトラスDショップでファミ通DXパック(通常版・限定版)を販売するご予定はありますか? (ときのじ様)
A:今後アトラスDショップにてファミ通DXパック(通常版・限定版)の販売の予定はございます。商品の詳細が決定次第アトラスDショップ内に商品ページを開設する予定です。
- May 1, 2017[5]
Q:いわゆる、『もっと不思議のダンジョン』は有りますか?(ヒマ様) A:全てのダンジョンを攻略した冒険者のみなさまに、更なる挑戦の場として手ごたえのあるダンジョンをご用意しております。ぜひお楽しみ頂けると幸いです。
Q:前作の「さまよう宝箱」や「宝部屋(宝箱がたくさんある隠し部屋)」はとても面白い要素だったと思います。
今作ではお宝探しをより楽しめるようになっていますか?(パイレーツ様)
A:ダンジョン内に、『お宝フロア』と呼ばれるよりメリットのある場所と『ドクロフロア』と呼ばれる危険な場所を用意しました。
これにより前作以上にハイリスク・ハイリターンな探索を楽しめるようになっています。これらのフロアの詳細は、今後の続報にご期待ください。
Q:ルーンマスターとアルケミスト、メディックとモンクの違いがわかると嬉しいです。(さんど様)
A:まず、ルーンマスターとアルケミストについてお答え致します。
ルーンマスターの印術は射程も長く一直線に魔弾が飛んでいく扱いやすい物が多いです。
アルケミストの術式は印術に比べると射程は短かくなりますが、複数の方向(前後や前方3方向など)に敵を貫通する魔弾を飛ばすことができるので、敵との間合いを調整すれば多くの敵にダメージを与えることができるテクニカルなクラスとなります。
続いて、メディックとモンクについてお答えいたします。
メディックは、従来通り回復のスペシャリストとなっています。ただし、攻撃手段はあまりなく攻撃参加はあまり期待できません。
モンクは、回復手段はメディックより少なく回復範囲も狭いので、パーティメンバーとの間合いを把握しないと回復スキルが届かないことがあります。ですが、攻撃面についてはメディックより充実しており、敵を状態異常にしたり、血返りの構えでカウンター攻撃をするなど、アタッカーとしても十分戦うことができます。ただし防御力はそこまで高くないので、攻撃をするか回復のために仲間と距離を詰めるのか的確な判断が求められます。
- May 2, 2017[6]
Q:このゲーム初登場のモンスターはいるのでしょうか?(jbn様)
A:はい、います。今作も世界樹シリーズでおなじみの長澤真さんによる新たなボスモンスターが登場します。
折角ですので、新規モンスターのうち一体の写真を初公開させて頂きます。
どういうダンジョンに棲むどんなモンスターなのかは、ぜひ戦いを挑んで確かめてみてください。
(Dragon)
今後、続報で一部の新規モンスターをご紹介予定ですので、ご期待下さい。
Q:パイレーツの実装、とても楽しみです!ちなみに、セカダン2のパイレーツはどんな戦い方ができますか?(オセ様)
A:本作ではガンソド状態(右手に銃、左手に突剣を装備した状態)であれば、突剣専用スキル、銃専用スキル、ガンソド専用スキルを使用できるので、どちらかのスキルしか使えないということはありません。
ただし、ガンソド専用スキルを覚えるには突剣専用スキル、銃専用スキルの両方を覚える必要があります。
(Pirate Picture)
Q:2の発売、とても楽しみに待っています! 気になるのですが、せかだん1をプレイしていなくても(ストーリーなど未把握です)楽しめるでしょうか?(野口様) A:ありがとうございます。前作『世界樹と不思議のダンジョン』と今作『2』に、ストーリーの繋がりはございません。前作を知らない方でも、今作を十分にお楽しみ頂けますので、ご安心ください。
- May 26, 2017[7]
Q:今作からサブクラスが選べるみたいですが、サブクラスを取得した後で他のサブクラスへ選び直すことはできますか?(のっく様) A:可能です。冒険者ギルドで「休養」を選択することで、そのキャラクターのスキルとサブクラスがリセットされるので、再度スキルやサブクラスの設定を行うことができます。
Q:いま、公式サイトで第6迷宮まで公開されてますが、他にも迷宮はあるのでしょうか。(眠らずのリス様)
A:現在公開している迷宮の他にも、多くの迷宮をご用意しております。こころゆくまで冒険をお楽しみいただけます。
Q:今回から新たに追加されたファーマーについて、出ている情報では戦闘向きではないとのことですが、攻撃スキルはありますか?(ファーマーV様)
A:ファーマーは探索支援に特化した職業ですが、攻撃系のスキルもご用意しています。
一例ですが、ファーマーの持つ攻撃スキルをご紹介いたします。
四散ブドウ
破裂するブドウを投げ、当たった敵の周囲にダメージを与える。
(Labyrinth Picture)
Q:先着購入特典のユーザーズベストアルバムに収録される楽曲が知りたいです。(最果てのボウケンシャー様)
A:収録楽曲はこちらの記事で公開しております。
https://www.atlus.co.jp/news/1693/#musiclist
- June 30, 2017[8]
Q:今回も砦の要素はありますか?また、ある場合は何か新しい要素はありますか?(防衛隊隊長様)
A:ダンジョン内に砦を建設することができます。
また、建設した砦にはギルドメンバーを派遣することができ、派遣したメンバーはダンジョン内を探索し、素材やアイテムを集めながら成長していきます。今作では派遣したメンバーが集めたアイテムや素材を迷宮をクリアした際に砦報酬として貰うことができます。
砦に派遣したメンバーの数に応じて報酬も増えていきますので、砦を建設した際はメンバーを積極的に派遣してみてはいかがでしょうか。
Q:前作ではダンジョン内に赤獅子商店が出店していましたが今回もダンジョン内に商店は出てきますか?また、前作で番犬として出てきた赤獅子に相当するモンスターは出てきますか?(探索力はさほどでもない様)
A:今作では闇の女商人が営む「迷宮ショップ」がダンジョン内に登場します。
今作のショップは「武器・防具の強化」の他に「印石の合成」もできるようになりました。同じ種類の印石の使用回数を合成して荷物を減らすことができますので、活用すると良いでしょう。
本来なら冒険を助けてくれる迷宮ショップですが、粗相をはたらいた冒険者には容赦なくモンスターをけしかけるので気をつけましょう。
(Merchant) (Labyrinth 2)
Q:限定版の特典の「キャラクターアート集」はどれぐらいのページ数になりますか(中堅冒険者様) A:初回生産限定版に入る「世界樹の迷宮 10th Anniversary Special Character Book」は240ページの大ボリュームとなっております。詳細はこちらにて公開していますのでぜひご覧ください。
- August 10, 2017[9]
Q:冒険者ギルドでは最大何人の冒険者を登録することができますか?以前雑誌を読んだ際の画面写真では10名となっていましたがさらに増えますか?(麦酒場の常連様) A:最大50名まで登録することが可能です。 冒険を始めた最初の登録数は最大10名ですが、冒険者ギルドから出される依頼をクリアすることで、登録者数は増えていきます。
Q:今回も3竜は出ますか?(まーる様)
A:今作でも、世界樹シリーズでおなじみのモンスターでもある「偉大なる赤竜」「氷嵐の支配者」「雷鳴と共に現る者」が登場します。
緊張感のある戦いをお楽しみいただくことができます。
Q:セカダン2で使える漢字は増えてますか?(通りすがりの風来人様)
A:はい。前作では使用できなかった漢字も今作では使用できるようになっております。
使用可能な漢字は約50文字増えています。
(Keyboard)
Q:印石、巻物などのアイテムは増えていますか?(アドバル様)
A:はい。今作で新たにいくつかのアイテムが追加されています。
一部ではありますが、新たに追加されたアイテムをご紹介します。
(Image) - Image Description 新アイテム:強肩の巻物 効果:使用すると、装備アイテムを敵に投げつけた際に100のダメージを与える
さらに今作では、「黄泉の粉」に世界樹シリーズでおなじみの解剖用水溶液の効果が追加されました!敵に投げつけることで効果を発揮します。
レアアイテムをGETするのに活用して下さいね。
See Also
References
- ↑ https://www.atlus.co.jp/news/910/
- ↑ https://www.atlus.co.jp/news/842/
- ↑ https://www.atlus.co.jp/news/905/
- ↑ https://www.atlus.co.jp/news/952/
- ↑ https://www.atlus.co.jp/news/1419/
- ↑ https://www.atlus.co.jp/news/1439/
- ↑ https://www.atlus.co.jp/news/1439/
- ↑ https://www.atlus.co.jp/news/2793/
- ↑ https://www.atlus.co.jp/news/3790/